http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000593-san-pol
改めて考えてみるとすごいことやん。
一般の人たちが国の政策を決める人を決める。
中世で当てはめてみると、
市民が平氏が源氏を決めるようなもんやで。
この例えは間違えてるかもw
でもフィーリング的にはこんな感じやろう。
現代のことで考えてみよう。
投票率が低すぎて話しになってない。
投票率を上げたいってことをミッションにしてるようなNPO?
なんかが出来てしまっている。
おかしいだろーうぃ!
ほんで今
龍馬伝が流行ってるけどさ、
あの人が目指してたのはきっと、自由民主主義みたいな世界やろ?
龍馬伝やばい~
とか言うて龍馬みたいな人がおったらな
みたいなことを言うてるおばさんがテレビによく出てる。
その前にさ、龍馬が理想とした世界に生きていることを
よく噛み締めて、龍馬に感謝して、政治の動向を見て
投票せなアカン!!!!
っておれは思うのだよ。
でもさ、この記事読んで龍馬はどう思うよ?
命懸けて暗殺された結果がこれなん?
柔ちゃん子育てしとこうよ。
それはきっとなんか違うよ。
と、柔ちゃんが立候補すると聞いて思いました。
真面目日記読んでくれてありがとう!!!!w
次はモスの日記を書きたいです。w
0 件のコメント:
コメントを投稿